せかめこ爆誕

妊娠糖尿病で入院したところまで書いたので、退院後から出産までの記録を書こうかと思います。

 

入院中は昼食前が下がらず…との内容を書いたのですが、退院後はなんと、ここが爆下がりしました。

朝食後が少し高く、昼食前は低血糖。ひどい時は58という数値。

退院前に指示された量では毎回低血糖になるので、電話で問い合わせて量を調節してもらいました。それでやっと2〜3日に1回の低血糖という頻度に。

妊娠糖尿病の検査入院から出産入院まで2週間程度しかなかったので、電話での調整もその一度のみ。

低血糖の怖いところは、最初は冷や汗や震えがあったのに、だんだんそれもなくなっていくんですよね。麻痺してくる?気付きづらくなる?というか。これ最悪の場合は自覚なく意識なくすのかな…?わかんないけども。

ま、自宅での血糖値コントロールはこんな感じでした。

 

で、出産入院。

私は帝王切開なので前日から泊まり夜から禁食。

実は、妊娠糖尿病入院のときは個室だったのですが、会計で👀ってなったので今回は2人部屋にしようと決めてました。

でも産前と産後で変わるらしく、とりあえず2人部屋に入り、産後は変わるとか。

赤ちゃんいる人と産む前の人が同室だと辛いからね。

翌日は朝一で、9時から出産とのことでビビり倒す@ノノ。7時から禁飲で水もNG。

8時半ごろから@・ω・@が待機。

浣腸され、毛を剃られ、点滴入れられ(一度失敗)、圧がかかるソックス(名前忘れた)履いて、いざ出陣!

病棟前の@・ω・@と軽く話して手術室へ。

 

もうマジの手術室!って感じでちょーーーーー怖い!!

いや手術室なんだけど。たぶん出産以外にも使ってる手術室だと思う。待機してたら看護師さんだか助産師さんだかがぞろぞろっと3人きて名前紹介し、中に入りもう手際よくタオルで隠されながら脱いだり(手術台に)上ったり、いろいろした。

麻酔の説明をされ、背中を丸めてみましょうの予行練習(?)をしたところで待機指示。

どうやら先生が緊急オペに入らねばならないらしく、まさかの時間延期。

先生から事情説明を聞いて承諾。そりゃ嫌です今やってくださいとも言えんよ…。

服をまた着て点滴棒転がしながら来た道を戻り、@・ω・@にまた挨拶をして病室へ戻り。

9時予定が12時になりました。

ここで一番辛かったのは水が飲めなかったこと。うがいはしたけど喉カラカラ。

 

12時になってやっと出陣。またまた@・ω・@に挨拶をして手術室へ。

同じ流れで脱がされ麻酔。前回こんなに気持ち悪かったっけ?ってくらい足が痺れて動かなくなる。めちゃくちゃ気持ち悪くて不快で呼吸困難気味になった。

麻酔が効いてるかどうかの判断に冷たいものを肩あたりにつけられ、これが冷たさ10だとしたらこれはどのくらい?みたいなのをやったんだけど、麻酔の気持ち悪さでその判断が凄いしづらくて何も考えられなかった。

ここが10だとしたらここは6くらい…わりと冷たいです的なことを言ったら麻酔の量を増やされた気がする。

 

で、いざ帝王切開

なんか前の産院はさ、赤ちゃん出すのに10分、縫うのに1時間みたいな感覚があったんだよね。すごい早かった。

でもここ長いの。それだけ丁寧に慎重に見てるんだと思う(いろんな患者さんいるし私ハイリスクだしね)

12時ごろから始まり生まれたの13時近く、縫合終了15時近く。

疲れて途中少し寝たりした。

主治医と、たぶん偉いベテランの先生があーだこーだやりとりしながら(そこじゃないだろ!とか雑なんだよとか、叱られ?てた)やってたので時間かかったのかな?

途中、酸素マスクつけられた。初めてつけられた。なんかめっちゃ息しやすくなるのかなって思ってたけど、別にそんなことなかった。何の変化もなし。

 

赤ちゃんが出されたら少しして隣に置いてもらえた。ずっとギャアギャアとカエルみたいな泣き声だけ聞こえてて、視界の端に機械があったのでそれに入れられたまま放ったらかしになってるのかと思ってた。だって先生も看護師も私の周りにいたし。

後から考えたら赤ちゃん放ったらかしにしたりしないか。

ある程度綺麗にされたところで対面し、想像以上の小ささとあまりの声のデカさにびっくりした。めこ氏に比べたらだいぶ可愛くない泣き声だなと…(失礼)

新生児は本当に誰に似てるか分からん顔してるね。めこ氏は@・ω・@似だけど、せかめこ氏は誰に似てるのかよく分からない。あとで@・ω・@の顔と見比べてみよう。

 

帝王切開が終わり、ベッドに移され着替えを着せてもらい、もう尿管は入ってるし点滴ついてるし背中は麻酔が繋がってるしのめちゃくちゃな状態でベッドごと移動。ちょっと恥ずかしい。

@・ω・@と対面して病室へ。

 

もう私にできることはなく、ただ寝転がるのみ。寝返りもできないのでスマホいじってぼーっと過ごす。

最初は15分ごとに検温と血圧と悪露チェックされてた気がする。だんだん上がる熱。

めこ氏のときは夜中に熱出た気がするけど、熱出るの早いなぁ。

3時間後には水もオッケー出て、やっと水飲めた。でも1本しかなかったので財布からお金を取り出し看護師さんに3本くらいまとめて買ってきてもらった。

なんか翌日歩けるようになるまで何だか落ち着かなかった。おしぼりで体拭いたりベッドのまま歯磨きしたり。すっきりしたけど人の目の前で、人が待機した状態でする歯磨きほど気まずいというか恥ずかしいものはないなって。私歯磨き長いから適当なところで切り上げた。

 

翌日、歩行!

めこ氏のときはトラウマだった歩行、今回は余裕だった。後から知ったけど、背中についてる麻酔はボタン押して追加できるやつと、勝手に出てくれてる痛み止めがあるらしい。

その痛み止めが強いらしく、起き上がるのも立ち上がるのも余裕。知らなくて「え?今回めっちゃ楽なのでは?」って思ってた。

その日は赤ちゃんを夜預かってもらって、ゆっくり就寝…と思ってた。

夜中には痛み止めが切れて激痛。起き上がるのもうめきながらで、夜中1時から朝まで眠れず半泣き。

麻酔のボタン押したけど大して効き目もなく、机に突っ伏して寝ようとしたり座ったまま寝ようとしたりしたけどダメ。眠れないまま朝を迎えました。

朝になって看護師さんに座薬を入れてもらって何とか少し動けるように。

効果あるのか分からない麻酔も取られて、点滴もなくなり、動きも楽になった。

でもその日の夜も痛みが怖くて夜預けた気がする。

 

あまり毎日の詳細を覚えてないけど、痛み止め使わずに済むようになったのが産後3〜4日くらいだったかな。

めこ氏のときもあの背中の麻酔に痛み止め入ってたんだよね。なのに足の痺れがあるとかで歩行時に抜かれたから激痛だった。

今思えばかなりスパルタというか、結構キツかった。痛みある中で母子同室は無理だよ。

 

今回総合病院での出産だったけど、かなり良かった。

パパや子どもが入れないこと(これはコロナ流行ったから仕方ない…)、個室も2人部屋も空いてなく大部屋になったこと(結局慣れた)、ご飯が…なこと(まずくはない!美味しいよ。ただ前の産院に比べるとやっぱりね)を除けば、かなり恵まれてる。

 

第一に母乳でいくかミルクでいくかの意思を確認してくれる。

前の産院ではもう基本的に母乳スタイルで、ミルクはもらえるけど母乳中心だった。授乳室でみんなで乳出して、どのくらい飲めたかーとか赤ちゃん測りながらやっててね。

でもそれは母乳でいく人なら正しいやり方。だけど私は母乳でいくつもりなかったんだよなぁ。

今回も母乳の予定はなくて、ミルクの準備万端。でも初乳と、新生児の泣き止ませ方を知らないからおっぱい咥えさせてた。

思ってたよりおっぱいも出てきて、20分で10g増えてたので、軌道に乗せればもっと増えるのかもしれない。

が!それには長い時間がかかる…。

ミルクあげれば3時間寝るところを、1時間ごととかに咥えさせないといけない。

そして乳首が痛い。浅飲みだと痛くなるっていうけど、本当に深く咥えさせれば全く痛くないのか疑問でしかない。ヒリヒリする。こんなんを1時間ごととかにやるの無理ぃ…。

家に帰ってからやれる気がしない。家にはおしゃぶりもあるしね。

せっかく開通し、出もよくなってきたおっぱいが勿体無いけど、無駄に続けても痛みと寝不足が長くなるだけなので!

勿体無いけどね…。

ミルクはほしいときにナースステーションで作ってもらうか、担当看護師に3時間ごとに作り置きしといてもらうかを選べる。選べるというか別にそのときに判断すればいいだけなんだけど。

 

第二に母子同室必須じゃないところ。

日中はまぁ母子同室なんだけど、夜は理由がなくても預かってくれる。母乳希望の人はやっぱり同室しなきゃおっぱい張るし分泌も増えないけど、ミルクだと気にしなくて済む。

なので私も最終日は預けました。基本は夜も頑張ったよ…!

 

第三に他の専門医にすぐ連携が取れるところ。

せかめこ氏、耳が折れてるの。折れ耳っていうらしいんだけど、狭いお腹の中で折れちゃったみたいな?分からんけど。

その話を小児科の先生に聞いて、治療するかどうかの判断のために形成外科の先生が来てくれた。

そういうのをすぐ取り次いでもらえるのは総合病院の一番のメリットだと思う。

 

第四、看護師さんも先生も優しい。親身になってくれる。

メンタルケア含め、傷の状態や痛みの確認、悪露の様子や体調いろいろ聞いてくれる。接し方もすごく穏やかで、ヘタレな@ノノでも安心できた。

 

 

デメリット!

 

第一、お風呂の時間が20分しかない。そして予約制なのでシャワー時間にミルク時間が被らないようにしなきゃいけない。ちょっと面倒。

 

第二、大部屋なのでやっぱり気を使う…。

基本的にはカーテン閉め切って交流は一切ないけど、何となく歯磨きの時間をずらしてみたり、みたいな。カーテン閉め切りはおっぱいあげてたりデリケートなことが多いからね。半個室感あるよ。

 

第三、ご飯のときも赤ちゃん同室。これ前の産院ではなかった気がする。赤ちゃん預けてご飯食べてた気がする…記憶あまりないけど。個室じゃないし落ち着いてご飯食べれなかった。

 

第四、ケアが丁寧で素晴らしいんだけど、おかげでちょこちょこ部屋に来ては声かけられるので、寝るタイミングを見失う。

赤ちゃんがいると夜中まとまって眠れず、日中含めて眠れる時に寝ないと回らない。赤ちゃんがわりと寝てくれる日中に寝てると看護師さんが来る。

私のところじゃなくても同室の誰かのところに来たりしてなんか目が覚めてしまう。こればかりは早くに寝付けて周りの音に左右されないメンタルが最強になる。私は寝つきも悪いし音に神経質。

 

まぁこんな感じでした。

ちなみに今回の産院は埼玉病院でした。前の産院は、…まぁそこから数駅下った先の、お高い産院だと言っておこう。

総合病院だからイマイチ、期待できない、みたいな先入観持ってたので、想像以上に良かった。もう産むつもりはないけど、もし次産むとしたらここにしたいくらい。

(選べるのかは不明。今回はハイリスクだったので…)

 

あと地味に大事なことなんだけど、ここは個室代が別料金なのね。前の産院はデフォで個室だった。

だけど出産費用がそもそもかなり違うので、もしフル日数個室にしてもトントンかむしろ安いくらいだろうな〜wと思ってた。

けど後になってみれば、個室代って保険おりないの。分かってたはずなんだけど…。

つまり前の産院が個室代込み100万だとして、保険はその100万全て計算して出してくれるけど、今回の産院は70万+個室代20万だとして、保険は70万で計算される。20万は自腹。

これはね〜でかい。

と思ったけど、まぁこれは私が帝王切開だから保険降りただけだし、ちょっとここまで書く必要なかったな。例に出した金額もよくわからねえ額にしかできなかったし。

とりあえずこれでいっか。

 

こうやって長々と書くからブログ更新だるくなるんだよね。もっと短文に気軽に書けばいいのに。

次からそうしまーす、たぶん。

途中まで入院中に書いて、途中から生まれて一ヶ月後くらいに書いてるから変な文章になってたらごめんね。

そんな感じでした。総合病院すごくよかったよ!!